
川崎市を拠点とし40年にわたり防水・雨漏り工事を行っております。
当社では、自社開発の雨漏り検知器を活用した精度の高い雨漏り調査をはじめ、オーナー様の大切な建物の維持管理をサポートしております。さらに、建物の美観と耐久性を高める塗装工事、外壁の劣化やひび割れに対応する外壁改修工事、共用部の安全性と快適性を向上させる長尺工事(廊下・階段)にも対応可能です。防水・雨漏り工事を中心に、建物の資産価値を守るための総合的なご提案を行っています。
雨漏り検知器
自社開発した雨漏り検知器を開発しております。軽量で現場に持ち込むことができて音とデジタル表示で雨漏れ個所を知らせてくれるので操作も簡単に行えます。販売も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

ウォータータイト工業株式会社のブログ
川口市のビルの外壁・ベランダ防水工事のご依頼を頂きました。エントラス庇防水工事の事例になります。
既存ゴムシートは経年劣化しており、シート剥がれなどからパネルに水が漏水していました。
今回の内容
・ゴムシート撤去
・下地処理
・凹凸部簡易ケレン
・ポリマーセメント防水
・トップコート

川崎市内にある法人様のエントランス屋根防水事例です。
ゴムシート防水が経年劣化で剥がれており、漏水していました。防水施工後、雨漏りは止まりました。
今回の工事内容
・塩ビシート撤去
・立上りゴムシートをフラットバーで固定
・コンクリートへ下地調整
・改修用ドレン取付け
・通気緩衝シート張付け
・脱気筒設置
・ジョイントテープ、端末テープ
・ウレタン塗膜防水2回塗り
・トップコート
・ストレーナーキャップ
・笠木ジョイント部シール打替え
・パネル部目地シール打替え
・付近のサッシまわりシール打替え
・笠木とタイル取り合い部シール打替え
・外壁タイル目地届く範囲で打替え
#屋上防水塗装
#エントランス屋根防水
#漏水修繕
#鉄骨造防水
#川崎市防水工事
#雨漏り修繕
#屋上防水工事
#ウレタン塗膜防水

お疲れ様です。相模原市内にあるマンションの屋上の防水工事をしました。改質アスファルトシートによる機械固定工法で施工しております。
【工事内容】1高圧洗浄、2笠木取外し、3立上りを撤去、4平場シート張付け→専用アンカー固定→端部炙り張付け、5立上りシート張付け密着張り→炙り張付け、6張付け後、端部処理、7トップコート→防水シート保護塗料塗り、8笠木復旧取付け、9完了確認
#屋上防水改修工事 、#川崎市防水工事、#横浜市防水工事、#機械固定工法、#改質アスファルト、#トップコート、#笠木、#防水工事全般、#雨漏り調査、#シート防水

年末年始のお知らせを致します。
年末は、
12/28(木)まで営業しております。
年末年始の休みは、
12/29(金)〜1/4(木)です。
年始は、
1/5(金)から営業します。
※1/8(月)の成人の日は休日となります。
寒い日が続きますので
どうぞご自愛のほどお願い申し上げます。

東京都大田区にある工場の屋上防水工事事例です。こちらは雨漏りが発生しており、オーナー様自らホームセンターで材料を購入して雨漏り箇所を補修していたそうです。わたしも工事前には、その状況を確認しておりました。複数箇所からの漏水、防水層の経年劣化、荷揚げ用足場(庇がある為、ロープでの手揚げは困難)などの症状がありました。何とか終わりました。
#屋上防水、#防水工事、#川崎市防水工事、#横浜市防水工事、#防水工事川崎市、#防水工事横浜市、#雨漏り修繕

川崎市幸区にあるマンションのトップライト(天窓)からの漏水との事でした。早急に漏水対策をして欲しいとのご依頼でしたので、雨養生を行いました。漏水は止まり、今後については当社以外の対応となりそうです。
#屋上防水
#防水工事
#川崎市防水工事
#防水工事川崎市
#横浜市防水工事
#防水工事横浜市

川崎市宮前区にあるマンションの屋上防水工事が完了しました。
※2022年3月完了。
構造:RC造
工事前:
【屋上】
アスファルトシート防水
【庇】
ウレタン防水密着工法
屋上で著しい防水層の劣化がありました。定期的な点検で状況確認する、写真などで履歴を残す事で、近い将来の対策又は計画が立てられるきっかけとなるかと存じます。
また、各物件によってオススメの工事のやり方(工法)があります。
また、経年劣化の状況や事前の対策有無によってご提案が異なります。
工事は一概にワンパターンでは無いことを、過去の体験から身をもって感じておりますし、今も学び続けております。
#屋上防水工事
#屋上防水
#屋上防水川崎市
#屋上防水横浜市
#川崎市屋上防水
#横浜市屋上防水
#雨漏り修繕工事
#雨漏り調査
