事業内容

  1. HOME
  2. 事業内容

防水工事

長年の経験と実績から年間を通して屋上防水施工のご依頼を多くいただいております。建物の状況に応じてご予算・施工のご提案をいたします。
屋上工事・外壁工事・共用廊下工事に対して、次回のメンテナンスにも最適なご提案ができるように取り組んでおります。

主な防水施工

改質アルファルトシートによる機械固定工法

断熱材がある屋上などで既存防水シートの上から被せて張付ける工法です。脱気筒を設置により下地から湿気を自然脱気します。

ウレタン塗膜防水

架台などが多い屋上で、防水材を屋上全面に塗ることで防水層を形成します。こちらもシートを張付けて脱気筒を設置する工法があります。

外壁塗膜防水

外壁タイル・タイル目地へ塗膜防水材を塗り、外壁面へ防水塗膜を形成する防水です。外壁タイルから雨漏りを塗膜防水が守ります。

金属屋根用防水

工場・倉庫などの金属屋根に塗膜防水材を塗り、金属面へ防水塗膜を形成する防水です。遮熱効果・防サビ効果・遮音効果の性能があります。

建物によって防水工法は多岐にわたります。ご紹介いたしました防水施工は、当社で施工実績の多いものになります。近年お客様のご要望に応じて新しい施工方法にも取り組んでおります。建物への課題解決にひび現場を通じて学び続けております。

塗装工事

建物の立地条件・下地の状態・将来性・予算などを踏まえて、最適な塗料を選定し施工します。主な塗料種としてアクリル・シリコン・ウレタン・フッ素があり、それぞれコスト・耐久性・防汚性等に特徴があります。また、「GAINA(断熱セラミック塗材)」など、遮熱・断熱・騒音・臭い軽減といった機能性を持つ塗料も扱っており、快適な住環境づくりに対応しています。

外壁改修工事

外壁の剥離(旧塗膜や汚れの除去)をはじめ、ひび割れや浮き・タイルの剥落などの劣化部分を調査・診断します。劣化箇所にはシーリング打ち替え、モルタル補修、下地補強を施し、その後、外壁素材に適した塗料や保護材で仕上げます。これにより、防水性・耐久性・美観を回復・向上させることを目的としています。

長尺工事(廊下・階段)

マンションやビルの共用廊下・階段に、耐久性・防滑性に優れた長尺シートを施工します。長尺シートは雨や湿気に強く、滑りにくい仕様のため居住者の安全性を高めるほか、防音性やクッション性があり生活音の軽減にもつながります。さらに、落ち着いたデザインやカラーを選ぶことで、建物全体の美観向上・資産価値の維持にも効果的です。